ダイヤモンドについて

The Most Precious Stones.

腕を磨き上げてきた職人によりダイヤモンドを最高水準にカット致します。
最も巧妙に作成されたダイヤモンドのみが、カスタムジュエリーに配置する権利を獲得し使用されます。

THE 4C- ダイヤモンドの4つの品質基準

カット、クラリティ、カラー & カラット

すべてのダイヤモンドには独自の特徴があります。 4C(カット、透明度、色、カラット重量)とは、ダイヤモンドの品質を評価するための世界的に認められた基準です。

カット

カットはダイヤモンドの輝き方に
最も影響を与える要素です。

カットは他のどの要素よりも、石の美しさと輝きに最も影響を与え、カットの鑑定はプロポーション、システム、ポリッシュの3つの要素によって鑑定されます。最小の石から最大の石まで、E.E.E のダイヤモンドは石の輝きを最大限に引き出せる様厳しい基準でカットされています。

カッティングとは、ダイヤモンドを荒い状態で磨き、切る加工技術です。
ダイヤモンドのように光を透過する鉱石は、屈折率が高いという性質があります。
光はさまざまな角度から入り、内部で屈折します。このとき、入射角がある範囲を超えると「全反射」と呼ばれる効果が発生します。
全反射は、光が閉じ込められて出てこない現象です。
ダイヤモンドの内部は全反射する可能性が高いため、光が散乱されずにきらめきが強くなります。

カットは他のどの要素よりも、石の美しさと輝きに最も影響を与え、カットの鑑定はプロポーション、システム、ポリッシュの3つの要素によって鑑定されます。最小の石から最大の石まで、Vyzovのダイヤモンドは石の輝きを最大限に引き出せる様厳しい基準でカットされています。

カッティングとは、ダイヤモンドを荒い状態で磨き、切る加工技術です。ダイヤモンドのように光を透過する鉱石は、屈折率が高いという性質があります。光はさまざまな角度から入り、内部で屈折します。このとき、入射角がある範囲を超えると「全反射」と呼ばれる効果が発生します。
全反射は、光が閉じ込められて出てこない現象です。ダイヤモンドの内部は全反射する可能性が高いため、光が散乱されずにきらめきが強くなります。

典型的なカット

ブリリアントカット(丸/楕円/梨の形/マーキス/ハート)
ステップカット(ダイヤモンドのエメラルドカット)
プリンセスカット
ローズカット
ハーフムーンカット
トリリアントカット
ロングオクタゴンカット
スターカット
リリーカット
アッシャーカット

Cut Chart

プロポーション

プロポーションはカットの形状で、ダイヤモンドをより輝かせるのに重要な要素ですが、あくまでもダイヤモンドの寸法を大まかに計算し数値的に示すもので、細部に関しては一切評価をしません。

シンメトリー

カットの評価では、シンメトリーと呼ばれる対称性も測定します。 シンメトリーは、ガードルの楕円率、テーブルの楕円率、偏心、傾き、ガードルの厚さの不均等、キューレットの偏心などを考慮につけて評価されます。 プロポーションが良い値でも、対称性が悪いと光の入射や反射の角度の条件が崩れてしまいます。 そのためシンメトリーもダイヤモンドをより輝かせるのに重要な要素となります。

ポリッシュ

ポリッシュはダイヤモンドの研磨加工を意味します。研磨とは、入射面や反射面の表面租度のことです。この表面租度が悪いと、光が乱反射を引き起こす原因になります。 乱反射による影響は、光量の絶対値は少し減る程度ですが、白っぽく光る原因となります。

クラリティ

クラリティとは、不純物や傷の有無を示します。

ダイヤモンド内の不純物は、光の透過率に影響があるだけではなく、乱反射が起こり、ダイヤモンドの特徴である虹色の光がぼやけて、白っぽい光り方になります。

クラリティのグレードは、高い方から、FL、IF、VVS1、VVS2、VS1、VS2、SI1、SI2、I1、I2、I3 となります。 クラリティの鑑定では、内包物や傷の大きさや量、場所などを考慮してグレードが決められます。Iグレードのものは肉眼で見てわかる内包物があるのですが、それ以降は10倍のルーペを使って調べます。 このクラリティのグレードの鑑定方法もカラーと同じで万国共通です。

ダイヤモンドのクラリティ図表

FL

FLに関しては熟練者でも内包物や傷が見つけられません。

IF

内包物は見つける事は難しいが表面に僅かな傷。

VVS

本当に僅かな内包物や傷。

VS

僅かな内包物や傷。

SI

肉眼で発見できる僅かな内包物や傷。

Clarity Chart

カラー

カラーは、その名の通りダイヤの色を表します。

カラーはホワイトダイヤモンド固有の自然な色合いを指します。自然界では、ほとんどの白いダイヤモンドはわずかに黄色がかっています。

ダイヤモンドが「無色」に近いほど、希少性が高くなります。ダイヤの色は、透明なものが最も質が良いとされています。そこから段々と黄色くなるにつれ、写真に示したようにカラーグレードは DからZへと下がります。評価方法と色のグレードの表記はすべての国で共通であり、マスターストーンと呼ばれる色のサンプルと比較されます。

ダイヤモンドカラーチャート

DEF

無色

GHIJ

ほぼ無色

KLM

かすかな黄色

NOPQR

とても軽いYelloW

SI

ライトイエロー

ColorChart

カラット

カラットはダイヤモンドの重さを表します。

1カラットは0.20グラムです。

ダイヤモンドのカラットは、大きさではなく重さを示します。(1カラット=0.2g ) 大きさではなく重さを示すため、カラット数が2倍、3倍になったからといって、ダイヤモンドの直径が2倍、3倍になるわけではございません。 直径の大きさは3乗根の計算で出されます。カラットが倍になった時、直径は 1.26倍になります。そのため、0.30カラットと0.31カラットでは直径に1% しか違いがありません。 また、カラットは重さを表すので、全く同じカラット数のダイヤモンドでも、カットの形状で直径は変わってきます。

ダイヤモンドカラットチャート

カラットの重量は必ずしもサイズを表すものではないことに注意してください。

ColorChart

Learn More about Our Craftmanship